今日の名湯「川渡温泉“藤島旅館”」
ここ川渡温泉は、平安の頃から既に“玉造湯”として知られておりましたが、
その後も“かっけ川渡”として、千年以上の歴史を誇る湯の里です。
そんな中で、2,000坪の自然庭園がある、ここ「川渡温泉“藤島旅館”」
は、私の大好きな湯宿のひとつです。
温泉の歴史もさることながら、いつまでも変わらない200円の入浴料で、
「ゆっくり温まっていきなんしょ」のおばちゃんの言葉がステキです。
そして、今も自炊湯治有という、経営スタンスもステキなんですよね~!!
(含重曹芒硝-硫黄泉、PH7.4中性、入浴料200円)
尚、この日も人が多く、4~5枚目のスナップは、前回「みやま」に泊まった
折の、8月早朝7時過ぎの写真を掲載しております。
コメント