第62回全国こけし祭り in 鳴子温泉
奥州三名湯の一つに数えられる鳴子温泉郷の中心部にある鳴子温泉、
ここは全国的に有名な鳴子こけしの産地でもあります。
「こけし通り」と名付けられた商店街、郵便ポストや公衆電話などなど、
あちこちで鳴子こけしが出迎えてくれます。
そんな「こけしの街」で、日本各地の伝統こけしが勢ぞろいする祭り、
「全国こけし祭り」が今年で62回を迎えました。
【祭りの中に「幻のコスプレこけ女」発見!!】
本日のおまけは「幻のコスプレこけ女」、それも可愛らしい二人組です。
歴史好きの女性を「歴女」と呼ぶのはご存知でしょうが、こけし好きも
けっこう多く、「こけ女(こけじょ)」と呼ばれております。
お一人はこけしの頭部の帽子でしたが、もう一人は被り物も大きく、
全身がこけしとはお祭りオヤジも平身低頭です。 「ハハ~!!」
温泉好きの皆さん、2枚目以降の風景に見覚えのある方も多いのでは。
コメント