近場のプチ湯治「ニトリのコマーシャル(後編)」
人間は、同じフレーズを連続して聞かされると、いつの間にか「刷り込み」
という現象が起きるものです。
最近、オヤジの頭に残っているのが、「部下は冷たいが」「懐は寒いが」
「家族は冷たいが」そして「犬すら冷たいが」、「Nウォームは暖かい♪♪」
ご存知「ニトリの吸湿発熱寝具」のTVコマーシャルです。
近場のブチ湯治は作並温泉「一の坊」なので、泊りでないと撮影できない
今の風景を、この音階に合わせてご紹介します。 【後編どす~!!】
1~3、 「布団の外は冷たいが」 「大浴場は暖かい~♪♪」
(ここの大浴場は、湯温が三段階の気配りです)
4.5、 「夜明けの外は寒いが」 「露天の立ち湯は温かい~♪♪」
(立ち湯は130cm、首まですっぽり浸ります)
6.7、 「日が昇っても寒いが」 「露天の湯けむりは暖かい~♪♪」
(冬の日射しと「広瀬川源流露天風呂」の風景です)
8.9、 「オヤジの懐も寒いが」 「さいちのおはぎは温かい~♪♪」
(いつも立ち寄るスーパーは、お惣菜の極みです)
ちなみに、8は作並温泉9は秋保温泉の風景、二日間のドライブ工程です。
コメント