今日の野鳥「賞味期限の子たち」
いよいよ仙台にも夏鳥が飛来し、市街地の森にも賑やかな囀りが
聞こえるようになりました。
我が家のベランダでは、街中暮らしの「イソヒヨドリ」と、遠くの
神社の森からは「オオルリ」の囀りが聞かれます。
そんな今日のタイトルは「賞味期限の子たち」ですが、本人たち
の言い分も聞いてみましょうか。
【1.2、カワラヒワ(留鳥)】
「何が賞味期限や、半月も放っておきやがって!!」
【3.4、アカハラ(冬鳥)】
「オイラだって、散々追いかけられたんやで~!!」
【5.6、メジロ(留鳥)】
「アタイなんかまだ見頃や、桜と一緒にすんな!!」
【7.8、シメ(冬鳥)】
「まあまあ、最後は必殺仕置き人、オイラの出番やな!!」
何かいろいろとご不満のようですが、要は鮮度が命のMyブログ、
堪忍したって~!! と言うことで季節は初夏に変わります。
コメント