





今日はちょいとコーヒーブレイク!、鳥撮りの休憩中に広場のタンポポ
に飛んできた「ツマキチョウ(褄黄蝶)」です。
【「ツマキチョウ(褄黄蝶)」の特徴】
年一回、春にだけ現れる白っぽい蝶で、モンシロチョウよりやや小ぶり
な白い子です。
オスは、前翅の先端がオレンジ色なので、よく見れば飛んでいても
この蝶だと識別できます。
又直線的な飛び方なので、慣れれば遠くからでも見分けられますが、
そのぶん姿を消すのも早いんですよね。
なお、後翅の裏側はご覧の通り「網目模様」となっていて、枯草の中
にとまると紛れて見つけにくくなります。
今日は一休みなので、コメント欄は閉じさせていただきます。 (失礼)
コメント