夏まつり「2017仙台すずめ踊り」
先週末22、23日は「2017仙台すずめ踊り」でしたが、杜の都の伝統
の舞いをご紹介すべく、今回は渾身のショット(?)です。
過去、「きれいなお姉さんは好きですか?」とか、「祭りに隠れた美蝶
たち」など、やや不謹慎な撮影行為をしておりましたが、今回は心改め
(?)大真面目な「東北の温泉バカ」です。
この7年間の、野鳥ストーカーの技を駆使し、清く正しいお祭りの風景
をご堪能いただければと思います。
1~2、 祭りの会場は仙台駅東口の大通りです
3~5、 大流しの二番手は「柳生祭連」
6~7、 「祭り向日葵」もステキでした
8~10、 いつも斬新な「OH囃子来,Sおかわり」
グリコのおまけは、ほのぼのとした「四郎丸祭連」ですが、今回はこの後
しばらくして中座いたしました。
【祭連(まづら)とは】
仙台すずめ踊りでは、グループの事を祭連と書いて「まづら」と呼びます。
踊り手、お囃子で構成され、それぞれの活動地域やイベントで技を磨き、
その演舞を披露しております。
コメント