米沢城「上杉記念館(上杉伯爵邸)」
米沢の湯めぐり二日目は、米沢城の見学にしましたが、極上の湯
を二ヶ所も体感すれば、後はのんびりゆったりが一番です。
1~2、 米沢と言えば「上杉伯爵邸」
3~4、 庭園と建造物が素敵です
5~6、 米沢と言えば「米沢牛」(?)、一人前6,480円也
7~8、 ちょいと贅沢なひと時でした
【「上杉記念館(上杉伯爵邸)」】 (園内の説明書きを拝借)
上杉記念館は、上杉家十四代当主 茂憲(もちのり)伯爵邸として、
明治29年に建築されました。
米沢城二の丸跡にあり、鶴鳴館(かくめいかん)と称されました
が、大正8年の大火で類焼し、大正14年5月に再建されました。
庭園は東京の浜離宮を倣って築園されており、庭園を見ながら、
米沢伝統の郷土料理が味わえます。
平成9年には国の登録有形文化財になりました。
明日からは野鳥の記事を挟み、乳頭温泉郷の湯めぐりに戻ります。
コメント