2023/09/26 里山のいきもの「アザミとホシホウジャク(星蜂雀)」 さて今日は「花と蝶」ならぬ「花と蛾」ですが、普通のカテゴリーには収まらないため、「里山の生きもの」としました。 「ホシホウジャク(星蜂雀)」は、スズメガ科に属する蛾の仲間ですが、多くの蛾とは異なり昼行性で、昼間に主に活動するため、公園の植栽や野原でも良く見かけられます。ホウジャクの仲間は、飛び方がかなり独特なことでも知られており、蛾のようにヒラヒラといった感じではなく、もの凄いスピードで羽ばたきをしながら、空中で静止をしたり急加速で移動したりします。 その飛ぶ姿と花の蜜を吸う姿は、中南米のハチドリのようだとも言われ、その見た目と直線的な飛び方から、蜂と見間違えられることもあるようです。
コメント