fc2ブログ
2023/08/09

昆虫採集日記「スイレン池のモノサシトンボ」

この日は久しぶりの「秋保大滝植物園」ですが、まずは「スイレン池のモノサシトンボ」、スイレン(睡蓮)の花は予想通りほぼ満開となっていました。

IMG_2110.jpg
IMG_2113.jpg
IMG_2114.jpg

そして水面には「モノサシトンボ」のペアが数組、一生懸命水中に卵を産みつけていました。
 この子の体長は僅か4㎝、腹部に物差しの目盛りのような黄白色の帯があり、この名が付いておりますが、この池には他のイトトンボがいないのが不思議です。

IMG_2121_20230804125033c28.jpg
IMG_2122.jpg
IMG_2134.jpg


IMG_2183_202308041250361b1.jpg
IMG_2186_20230804125038fb3.jpg

残念ながら「モノサシトンボ」がスイレンの花に絡むことは無く、瑠璃色のヤンマも水上を旋回するだけで、落ち着いて被写体になってはくれませんでした。

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

熱中症で倒れるような観察は、危険です。自制してください。

内緒さんへの返信

さすがネットワークが凄いですね~!!
受付の女性二人に介護してもらいました。

オオセイボウはその日にゲットしましたが、
代わりに熱中症というおまけを頂きました。

おじさんへの返信

おじさん、おはようございます
色々とご心配をお掛けいたしました。