fc2ブログ
2022/12/13

今季の冬鳥「トモエガモ(巴鴨)のショータイム」

自然観察のプロに言わせれば、今季の大沼には200羽程が確認できるというトモエガモでしたが、この日は観察時間を午後に変え、観察する立ち位置も変えてみました。
 光線の具合もよく♂♀の特徴もよく理解できますが、確かに見える範囲内では50~60羽程が確認でき、人の話は素直に聞くものだと反省しきりです。

IMG_6286_20221209192722f18.jpg
IMG_6317.jpg
IMG_6321.jpg
IMG_6332_20221209192726eeb.jpg

この後、急に向きを左に変えたかと思うと、目の前の20羽がいっせいに飛び上がり、その周囲にいる子たちも後を追うように飛び上がります。

IMG_6378_2022120919272956b.jpg
IMG_6379.jpg

この後、大沼の上空を旋回しますが、残念ながら空に向けた画像は真っ黒で補正がききません。
かろうじて、同じ目線の構図を二枚載せましたが、着水はパラパラといった雰囲気でした!!

IMG_6434_20221209192732a3b.jpg
IMG_6439_20221209192732094.jpg
IMG_6533_20221209192735aba.jpg

コメント

非公開コメント

おはようございます(*^^*)

トモエガモがこんなにいたなんて!(^^)!
見たかったなァ・・・
飛んでる姿も見たことがなく・・・私のカメラではこうは撮れないけれど見て見たかったぁ(*^^*)

「nadeshikobuta」さんへの返信

nadeshikobutaさん、おはようございます
他のカモ類がお昼寝をしている時間帯、園芸センター側から見た景色です。