fc2ブログ
2022/11/16

湯めぐり雑感「全国旅行支援で一泊二食僅か600円」

今の日本は、12月20日までと期限の迫った「全国旅行支援」で、温泉施設も旅行会社も、そして慣れない旅行好きも大騒ぎをしております。
 本当に旅行好き・温泉好きなら、「全国旅行支援を逆手に取った活用術」も思いつくはずで、今回のテーマは「全国旅行支援で一泊二食僅か600円」です。
 今回の湯宿のモデルは、昨年8月のブログに登場させた蔵王町「鎌倉温泉」で、通常一泊二食6,000円の湯治宿ですが、40%の支援で3,600円、平日の地域限定クーポンを現金とみれば更に3,000円引きとなります。 (適応症はアトピーと皮膚病に効果あり)

IMG_9277_202211121327565ba.jpg
IMG_9278_20221112132758dfb.jpg
IMG_9293_20221112132758470.jpg
IMG_9298_2021081618251216f_20221112132800e09.jpg

使用した画像は、昨年8月の「東北の温泉バカと鎌倉温泉ものがたり」で、これからはストーブやこたつの暖房費が加算されますが、価格設定が元々癒し系なだけにお安いものです。

IMG_9310_202108161825159b7_20221112132801353.jpg
IMG_9311_202108161838578e4_20221112132802fde.jpg
IMG_9316_20210816183858dc2_20221112132804369.jpg
IMG_9321_2022111213280696e.jpg

【もうすぐ終わる「全国旅行支援」は庶民の味方(?)】
   今回の事例ではありませんが、20,000円の宿泊代なら実質負担12,000円、
   10,000円の宿泊代なら実質負担3,000円(例:鳴子温泉の東多賀の湯)、
   5,000円の宿泊代なら実質負担はゼロ!!、ここまで安いのが一番お得かな!!
でも、感染者数は徐々に右肩上がり、しばらくお休みいただくか、小さな宿を探しましょうか。

コメント

非公開コメント