2022/11/03 今日の野鳥「何ともラッキーなクイナ(水鶏)」 昨日は沿岸部の波浪注意報を聞いて、急遽予定を蒲生干潟へ変更しますが、私が到着した時には鳥友Mちゃんは帰る直前でした。 蒲生干潟も河口部も、鳥見・鳥撮りはイマイチとの事でしたが、堤防脇の水路で「クイナ(水鶏)」に出会ったとのことです。 見たことはあっても撮ったことのない子で、まずはそちらに向かいますが、貴重な情報のお陰で「何ともラッキーなクイナ(水鶏)」との出会いがありました。 感謝!!感謝!!なお、この子の名の「クイナ(水鶏)」とは、「喰い鳴き」が転じたものだそうで、水田で蛙や小魚を食べて鳴く鳥を意味するようです。
コメント