fc2ブログ
2022/11/04

「名取市墓地公園に設置された彫刻作品の今!!」

先月の6~7日、岐阜県恵那市から運ばれ「名取市墓地公園に設置された彫刻作品の今!!」
しばらく訪れていなかったので、彫刻家が補修作業に訪れる前に再点検のため訪問しました。

お陰様で、OHさんのミヤギテレビの次には、tbc東北放送や河北新報にも取り上げられ、
複数のメディアに登場した3.11の鎮魂と再生を願った彫刻作品でした。

IMG_1066_202211010736519b6.jpg
IMG_1077.jpg
IMG_1078_20221101073655f1a.jpg
IMG_1087_20221101073655694.jpg
IMG_1090_202211010736589ec.jpg
IMG_1094_20221101073658c2e.jpg

作品を改めてじっくり見ると、一番大きな作品は宮崎駿の「天空の城ラピュタ」の世界、星々の間を航行する「宙船(そらふね)」のようにも感じます。 
 又、大理石「蛭川石(ひるかわいし)」の特徴である赤褐色の肌合いも、長い歴史の積み重ねを感じさせる重厚感がステキです。

IMG_1101.jpg
IMG_1105.jpg
IMG_1115_20221101073702302.jpg
IMG_1116.jpg
IMG_1119.jpg
IMG_1126_2022110107370969b.jpg

コメント

非公開コメント

No title

限りなき海の怒りを鎮めつつ君の彫刻魂を慰む
Die unendlich tobende Wut des Ozeans besänftigend, spendet Deine Skulptur unseren Seelen so viel Trost.
聖なるを失ひ果てしわれらにて常なる海のかく懐かしき
Nachdem wir das Heilige unwiderruflich verloren haben, erscheint uns das uranfängliche Meer so heimatlich.
寡黙なる君の彫りたる石たちに耳をひた寄せ聴こえくる波
So schweigsam hast Du diese Steine behauen. Auf ihnen horchend lausche ich den rhythmisch anbrandenden Wellen.
おそ夏の丘に太れる羊らを染めて暮れゆく夕の茜は
Hügel im Spätsommer, die Schafe sind dick geworden. Das Abendlicht färbt sie rötlich und immer dunkler.
静けくも岩間の清水こぼしゐる滴の音や森に響ける
Still klingt im Wald das Quellwasser, das aus einem Felsspalt rieselt.
夕虹は晩夏の森の上に顕ちホロコーストの碑の祈り聴く
Spätsommer, ein Abendregenbogen spannt sich über den Wald - innig lauscht er dem Gebet am Holocaust-Denkmal.

「おじさん」さんへの返信

「おじさん」さんへ
彫刻家の何とも格調高いお友達は、ドイツ人の哲学者のようです。
でもでも、それをご存じの我が友も、格調高かったんだよネ~!!