「彫刻家・八木麟太郎を支える多くの友へ」後編
仙台人の密かな愉しみとして心待ちにしていた、ミヤギテレビ「OH!バンデス」での放送が、先週月曜日の「がんばろう宮城!繋ぐ」のコーナーで、「岐阜の山中で10年、75歳彫刻家
の思い」として放送されました。
実は、先週22日(月)は宮城の仙台育英が甲子園で初優勝した日、放送枠がどうなるのか
心配でしたが無事放送!!、岐阜そして愛知で彼を支える多くの友に感謝の報告記事です。
そして、TV放送の録画から、必要個所の画像処理を手伝ってくれた我が友にも感謝!!
しかしながら、総重量28トンもの彫刻作品を、600キロも離れた名取市にこれから運ぶ
わけで、彫刻家の苦労はまだまだ続きます!!




















最後になりますが、作品の「銘板」の言葉が決まったようです。
「蘇生」
蘇生とは 根源の心に還ること
命を灯せ夜の明けるまで 原井日鳳
の思い」として放送されました。
実は、先週22日(月)は宮城の仙台育英が甲子園で初優勝した日、放送枠がどうなるのか
心配でしたが無事放送!!、岐阜そして愛知で彼を支える多くの友に感謝の報告記事です。
そして、TV放送の録画から、必要個所の画像処理を手伝ってくれた我が友にも感謝!!
しかしながら、総重量28トンもの彫刻作品を、600キロも離れた名取市にこれから運ぶ
わけで、彫刻家の苦労はまだまだ続きます!!




















最後になりますが、作品の「銘板」の言葉が決まったようです。
「蘇生」
蘇生とは 根源の心に還ること
命を灯せ夜の明けるまで 原井日鳳
コメント