fc2ブログ
2022/08/27

今日の名湯「鎌先温泉“最上屋旅館”」

日本秘湯を守る会の宿に加盟している「鎌先温泉“最上屋旅館”」は、ご覧のように格子の引き戸が2階部分を覆い、何とも風情のある雰囲気を醸し出しています。
 そして、館内に入ると階段や手すり、客室の天井や床柱などに、ふんだんに木材が使われており、老舗宿の長い時の流れを感じ心を穏やかにしてくれます。

IMG_8862_20220825134054d85.jpg
IMG_8996.jpg
IMG_8926_20220825134057473.jpg
IMG_8878_20220825134056712.jpg


IMG_8886_20220825134059007.jpg
IMG_8887_20220825134101f77.jpg
IMG_8890_20220825134102c2f.jpg
IMG_8899_202208251341042e2.jpg

今回は「みやぎ県民割」を使った連泊だったので、二日目の朝は宿の周辺をのんびり散歩です。
 ちなみに、一つ前の画像の手すりの付いた白い建物が、最上屋の浴室そして湯治棟で、一番奥の「湯主一條」の手前まで四つの建物が連なっております。

IMG_8900_2022082513410578c.jpg
IMG_8903_202208251341086fc.jpg
IMG_9031_20220825134108a5f.jpg
IMG_9040.jpg

コメント

非公開コメント