宮崎駿の世界「天空の城ラピュタ」とは!?
宮崎駿の世界「天空の城ラピュタ」のモデルはここ!?、と思わせるような世界が、今回の旅で見た巨石に築かれた山城、岐阜県南部にある「苗木城跡」でした。
苗木城跡は中津川市を東西に流れる木曽川の右岸、一段と高くそびえる山にあります。木曽川から山頂の天守跡までは、標高差約170メートル。急峻な地形を生かして築かれました。
苗木城の城主は遠山氏。戦乱の時代から明治維新まで苗木領を治めました。
現在は天守跡に展望台が設けられ、恵那山や木曽川をはじめ中津川市街を360度見渡すことができ、美しい景色が見ものの希少な歴史建造物です。





私が圧倒されたのは、自然石を利用した石垣の多さで、全国的にも大変珍しい景色でしょうね。










これで岐阜県伊那の旅、全10作のアップは完結し、「東北の温泉バカ」は午後から近くの温泉にプチ湯治です!!
苗木城跡は中津川市を東西に流れる木曽川の右岸、一段と高くそびえる山にあります。木曽川から山頂の天守跡までは、標高差約170メートル。急峻な地形を生かして築かれました。
苗木城の城主は遠山氏。戦乱の時代から明治維新まで苗木領を治めました。
現在は天守跡に展望台が設けられ、恵那山や木曽川をはじめ中津川市街を360度見渡すことができ、美しい景色が見ものの希少な歴史建造物です。





私が圧倒されたのは、自然石を利用した石垣の多さで、全国的にも大変珍しい景色でしょうね。










これで岐阜県伊那の旅、全10作のアップは完結し、「東北の温泉バカ」は午後から近くの温泉にプチ湯治です!!
コメント