恵那の人々「お世話になった温泉付き別荘の紹介」
教育者というか哲学者というか!!、そんな思考を持った方々のお友だちは、何故か同じようなお友だちが集まるようで、今回は何ともステキな時間を楽しみました。
その第一弾は「お世話になった温泉付き別荘」の持ち主で、昔は学校の先生で今は不動産関係の社長、そして造園業の資格を持つというマルチな薮下さんでした。





「東北の温泉バカ」の気になるところはやはり自家源泉のラジウム泉、そして雰囲気を引き立てるのは、母屋とはちゃんと別棟の浴室なんですよネ~!!






そして、釘一本使わないという「木組みの工法」は、一般的なお宅では今どき珍しく、身近では大好きな青根温泉「不忘閣の大湯」や「古民家」ぐらいしか見たことがありません。




映像作家と彫刻家との明日のスケジュール調整も終わったようで、後はホームパーティーのバーベキュー、いよいよ夕方の「大人の夜遊びクラブ」開演です!!
右端の彫刻家の隣が昨日もご登場の別荘の持ち主・薮下さん、その奥が「遠山の金さん」の末裔・遠山さん、左端の若者は最近飯地小学校で教鞭をとり始めたという教師・鹿野さん、何と!何と!宮城県ナンバーでのご登場でした。



冒頭で造園業の資格を持つ人と紹介しましたが、設置作業ではこの方も岐阜からの助っ人で、公園芝生の養生作業などを手伝うつもりのようです。 「えらいネ~!!」
その第一弾は「お世話になった温泉付き別荘」の持ち主で、昔は学校の先生で今は不動産関係の社長、そして造園業の資格を持つというマルチな薮下さんでした。





「東北の温泉バカ」の気になるところはやはり自家源泉のラジウム泉、そして雰囲気を引き立てるのは、母屋とはちゃんと別棟の浴室なんですよネ~!!






そして、釘一本使わないという「木組みの工法」は、一般的なお宅では今どき珍しく、身近では大好きな青根温泉「不忘閣の大湯」や「古民家」ぐらいしか見たことがありません。




映像作家と彫刻家との明日のスケジュール調整も終わったようで、後はホームパーティーのバーベキュー、いよいよ夕方の「大人の夜遊びクラブ」開演です!!
右端の彫刻家の隣が昨日もご登場の別荘の持ち主・薮下さん、その奥が「遠山の金さん」の末裔・遠山さん、左端の若者は最近飯地小学校で教鞭をとり始めたという教師・鹿野さん、何と!何と!宮城県ナンバーでのご登場でした。



冒頭で造園業の資格を持つ人と紹介しましたが、設置作業ではこの方も岐阜からの助っ人で、公園芝生の養生作業などを手伝うつもりのようです。 「えらいネ~!!」
コメント
こういったところ泊まってみたいなー
2022-08-17 09:41 トシヒコ URL 編集
「トシヒコ」さんへの返信
彫刻家が手配してくれた個人の別荘、私にしてみれば、維持費だけでも大変でしょうネ~!!、です。
2022-08-17 14:03 「東北の温泉バカ」 URL 編集