fc2ブログ
2022/06/27

ふだん着の温泉「越後湯沢、土樽共同浴場“岩の湯”」

湯の街、越後湯沢には五つの共同浴場があり、駅の観光情報センターで「お得な外湯めぐり券」1500円也を、旅のスタート前に買ってもらいました。
 いずれも入浴料は500円、又は600円、三か所入って元がとれる計算です!!

【土樽共同浴場“岩の湯”】
湯沢フィッシングパーク、スキー場が近くにあり、レジャーのあとに便利な共同浴場です。 石造りの湯船には15人ほど入ることができ、親子でもゆったり入浴出来ます。
 小さな休憩所もあり、遊んだあとの疲れをほぐすのに最適です。泉質はアルカリ性単純温泉

IMG_5543_202206251102501f3.jpg
IMG_5534_2022062511025136c.jpg
IMG_5538.jpg
IMG_5540_20220625110254b6e.jpg

男の湯の先客は3名、外はご覧の通りの車の数なので、よくもまあ浴室までも撮れたものです。
これもまた、某会社で長年培われたスキンシップ術と、コミュニケーション力によるものかな。

コメント

非公開コメント