2022/06/09 今日の旅鳥「夏羽のメダイチドリ(目大千鳥)」 旅鳥として春秋に渡来し、全国の干潟や入り江の砂浜などで暮らしますが、夏羽ではご覧の通り白と黒の顔と、橙色の胸が目立ちます。 名前の由来は、「本朝食鑑」に「眼大にして、外に白圏あり」と紹介されており、その名の通りのパッチリお目々の子です!!グリコのおまけは、最後に顔を出したおチビの「トウネン(当年)」ですが、こちらも当年(その年)生まれのように体の小さなシギ、というのが名前の由来でした。 せっかくですので、目一杯のトリミングで再登場させましょう。 では、どうぞ!!
コメント
管理人のみ閲覧できます
2022-06-09 13:34 編集
内緒さんへの返信
2022-06-09 14:51 「東北の温泉バカ」 URL 編集