fc2ブログ
2022/05/07

今季の冬鳥「寂しげなカシラダカ(頭高)」

湿原の鳥たち、その番外編は後ろ姿の「寂しげなカシラダカ(頭高)」です。 沼の周回路を歩いていたら、たまたま出会った懐かしい鳥でした。
 今の野山では夏冬混在の野鳥たちの世界ですが、例年数多く飛来する「カシラダカ(頭高)」も、今季はほとんど姿を見ませんでした。
 そういえば、この子も、ベニマシコも、ミヤマホオジロも、ましてやオオマシコやハギマシコはかすりもしませんでした!! そしてもう、夏鳥なんですよネ~!!

IMG_8262.jpg
IMG_8267_202204292041057e3.jpg
IMG_8269_2022042920410782f.jpg


IMG_8272.jpg
IMG_8278_202204292041108db.jpg
IMG_8287_202204292041113fb.jpg


IMG_8299_20220429204113b7d.jpg
IMG_8300_20220429204114c5b.jpg

そして湿原のミズバショウ(水芭蕉)は、オヤジと同じ終末期、遠くのお山も雪がだいぶ少なくなりました。 「しみじみの終活オヤジ!!」

IMG_8253_20220429204116c31.jpg
IMG_8257_2022042920411723a.jpg

コメント

非公開コメント