2022/04/26 春の使者「スミレの花とミヤマセセリ(深山挵)」 早春の花と蝶では「カタクリとヒメギフチョウ」を登場させましたが、この時期、3月下旬から4月末まで楽しめるのが、春の使者「スミレの花とミヤマセセリ(深山挵)」です。 野山を散策していると、ごく普通に見られる子たちですが、「ミヤマセセリ(深山挵)」の成虫を見れるのは春だけで、この蝶は幼虫で越冬して春に成虫が羽化、産卵を終えた子たちは次の世代に命を繋ぎ、来春まで地上から姿を消します。そして、もう一つの主役である「スミレの花」は、散策路の片隅で様々な種が咲き誇り、徘徊老人の心を和ましてくれます。今日のグリコのおまけは「コツバメ(小燕)」、こちらも早春にのみ発生する子たちです!!
コメント
すみれ
2022-05-01 15:20 山家の桜 URL 編集
山家の桜さん、こんにちわ
つい、見過ごしてしまいましたが、今は野山の山野草から初夏の野鳥に代わり、夏鳥たちがお友だちになりました。
2022-05-01 21:50 「東北の温泉バカ」 URL 編集