今日の野鳥「ルリビタキ(瑠璃鶲)の森の散策」
昨年の末に訪れ、ブログにも二度アップしたムニャムニャの森の「ルリビタキ(瑠璃鶲)」ですが、そろそろお別れかと思い足を延ばしてみました。
でも、以心伝心とはこのことで、瑠璃色の子たちは♂♀共に二羽ずつ、それぞれ異なる場所で被写体になってくれ、穏やかなひと時を過ごしました。
先ずは、開けた城跡に出てきてくれたのは♂、なかなか難しい子でした。


次は、やや下がった広場に下りると、前回出会いの無かった♀でした。


♀が姿を消して間もなく現れた♂、前回協力的だったのに何故か挑発的です。


もしかすると、このひと月、この子に何か嫌なことでもあったのでしょうか?!


この後、以前赤い鳥がお相手をしてくれた森を訪れますが、こちらでは瑠璃の♀でした。


この間、モズ以外まったく出会いのない鳥見鳥撮り、やっぱり今年の森は何か変ですネ~!!
でも、以心伝心とはこのことで、瑠璃色の子たちは♂♀共に二羽ずつ、それぞれ異なる場所で被写体になってくれ、穏やかなひと時を過ごしました。
先ずは、開けた城跡に出てきてくれたのは♂、なかなか難しい子でした。


次は、やや下がった広場に下りると、前回出会いの無かった♀でした。


♀が姿を消して間もなく現れた♂、前回協力的だったのに何故か挑発的です。


もしかすると、このひと月、この子に何か嫌なことでもあったのでしょうか?!


この後、以前赤い鳥がお相手をしてくれた森を訪れますが、こちらでは瑠璃の♀でした。


この間、モズ以外まったく出会いのない鳥見鳥撮り、やっぱり今年の森は何か変ですネ~!!
コメント
こんにちは(*^^*)
♂を見たのは一度だけ、写真は撮れず…
羽を真っ直ぐ上にあげたりの一瞬は素晴らしい!私だったら連写でもこうは綺麗に撮れないかも…
今季は出会いがあるかしらねぇ。。。
2022-01-28 16:43 nadeshikobuta URL 編集
「nadeshikobuta」さんへの返信
岩切城を訪れ、ゆっくりと住宅街の「とうはつの森」を散策してください。
まだまだ、こんな世界は間に合いますよ!!
2022-01-28 18:26 「東北の温泉バカ」 URL 編集