fc2ブログ
2021/12/16

今日の名湯「東鳴子温泉“旅館なんぶ屋”」

年内最後のプチ湯治として向かった県北部ですが、鳴子温泉に近づくにつれ雪は本格化、鳥撮りも観光も諦めて、温泉三昧の初日となりました。
 まず、訪れたのは「東鳴子温泉“旅館なんぶ屋”」、以前友が紹介してくれた懐かしいお宿ですが、コロナ沈静化で日帰り入浴もやっと再開、久しぶりの訪問となりました。

IMG_2531_20211215154235e34.jpg
IMG_2526.jpg
IMG_2524.jpg

日帰り入浴客にも評判の新館には、檜と岩の内湯と露天を備えており、交代制のため宿泊すればどちらのお湯も楽しめ、のんびりつかれる内場の寝湯も好評です。

IMG_2518.jpg
IMG_2516_20211215154240904.jpg
IMG_2505_20211215154241e18.jpg
IMG_2492_20211215154243338.jpg

更に、こちらのお宿の泉質は本館と新館で異なり、宿泊すれば、含土類重曹泉と含食塩・芒硝重曹泉の二種を味わうこともできます。

コメント

非公開コメント