今日の野鳥「トラツグミ(虎鶫)」
三神峯公園の子たち、第三弾は久々の「トラツグミ(虎鶫)」でした。
ところがなかなかの難物で、一度目は見るだけ、二度目は遠くの
木に見つけますが、枝被りを避けようとしたらすぐ逃げられます。
最後は、私のところにではなく、この日もう一人のお仲間の前へ、
目の前でバッチリだったとか!! 「クゥ~ッ!!」
【「トラツグミ(虎鶫)」の習性】
全長29.5cmと大型のツグミ類の中では最も大きな子です。
全国に主に留鳥として分布しますが、北方のものは冬は暖地に
移動します。
丘陵から低山の良く茂った広葉樹林に住み、林内を低く飛びなが
ら移動し、地上でミミズなどを捕らえて食べています。
秋冬は木の実も食べますので、冬は市街地の公園などで見られ
ることもあります。
コメント