fc2ブログ
2021/08/29

花と蝶「オミナエシとツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)♂」

夏の終わり、アヤメ園にオミナエシとタカサゴユリが咲く頃、何処からともなく昨日の「オオセイボウ」が姿を現し、「ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)」が飛び交うようになります。
 今回は、♂が一頭だけという寂しいものでしたが、9月に入れば個体数も増え、私の大好きな♀の姿もご披露できるかと思います。

IMG_0227.jpg
IMG_1410_20210825201116eeb.jpg
IMG_1411.jpg
IMG_0310.jpg

それではいよいよ「ツマグロヒョウモン」ですが、♀と違って♂は裏地が勝負!!、けっこう見ごたえがあるんですよね。

IMG_0313.jpg
IMG_0330.jpg
IMG_0336.jpg


IMG_0996.jpg
IMG_1000.jpg
IMG_1002.jpg

ではご要望にお応えして、「女の勝負下着」ならぬ「男の裏地」のアンコールとまいります!!

IMG_1028.jpg

最後になりますが、我らが宮城県もいよいよ緊急事態宣言発令となりました!!
不要不急などと後ろ指をさされる前に、どこぞの秘湯にでも雲隠れしようと思います。(では)



コメント

非公開コメント

おはようございます(*^^*)

ツマグロヒョウモンかぁ…イイな😀
私が行った時はパッとした昆虫に出会えず
ダイセイボウもと思いましたがジッとしてるのが出来ず園内グルグル…
ダイセイボウ狙いのおじさまは写真が撮れたのかどうか。
kenさんが羨ましい…
鳥や昆虫を撮る方って何かしら強運をお持ちですよね(*^-^*)

「nadeshikobuta」さんへの返信

nadeshikobutaさん、こんにちわ
確かにツキがあると言えばそうかもしれません。
でも、花が蜜を出すのは天気が良い時で、悪い時にはムダな努力はしません。
野鳥にしても、渡りの季節のタイミングがありますね。

オオセイボウ

こんばんは。
オオセイボウさんって、一度出逢うとまた出逢ってみたいメタリックブルーのとても美しいハチさんですよね。
オオセイボウさんがやってくる好みのお花って決まっているのでしょうかね?
何か訪花する時間帯も決まっているとか?
私は2年前に自宅のフジバカマのお花に止まった瞬間を一度だけ見たきりなので、再会をしてみたいな~と^^
タイミングも有りで、運まかせとなりますかね(^^;

「樺」さんへの返信

樺さん、こんばんわです。
私の場合は、この記事の通りオミナエシとタカサゴユリの季節ですが、小さい子だけに、フジバカマやヒヨドリバナも好みのようです。
時間帯までは何とも言えませんネ~!!