fc2ブログ
2021/08/26

日本一低い山「日和山(ひよりやま)」と「蒲生干潟」

今は穏やかな、日本一低い山「日和山(ひよりやま)」と「蒲生干潟」の風景ですが、10年前に襲った未曽有の大震災では、こちらも壊滅的な打撃を受けました。
 多くの人命が失われたこの場所を、遊び場とするには余りにも心苦しく、訪問するのもずいぶん長い間躊躇われました。
 でも、「自然の治癒力」とは凄いもので、人がある程度手を貸すだけで、小魚が群れ甲殻類が地を這いゴカイが蘇り、野鳥たちも少しづつ戻ってきました。

IMG_8720.jpg
IMG_8712_20210824181653d35.jpg
IMG_8713_202108241816516cd.jpg

この日砂浜では「シロチドリ」が駆け回り、干潟には「ダイゼン」「チュウシャクシギ」「ソリハシシギ」、そして小さな水路には「キアシシギ」「コアオアシシギ」の姿が確認できました。

IMG_6946.jpg
IMG_8085.jpg
IMG_9528.jpg
IMG_9218_20210824181659a88.jpg

最後は砂を被ってもすぐに茎をのばし、葉や花を砂の上に広げる「ハマニガナ(浜苦菜)」に、「守ろう!!、蒲生干潟」のエールを送ってもらいましょう。

IMG_9470.jpg
IMG_8357_20210824181700022.jpg
IMG_8358.jpg



コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

内緒さんへの返信

おやおや、それは知らないですネ~!!