fc2ブログ
2021/07/05

今日の野鳥「ひとりぼっちのカルガモ(軽鴨)」

「カルガモ(軽鴨)」の可愛いおチビたちがいるよ!、そんな情報を得てここを訪ねたのは半月前のことでした。
 勇んで訪れてはみたものの、目の前にいたのは「ひとりぼっちのカルガモ(軽鴨)」で、翌朝あらためて撮った写真がご覧の光景でした。

IMG_4519_20210704100156408.jpg
IMG_4522.jpg

ご近所のお散歩の方々と話をすると、この親子は元々9羽の家族で、もっと多かった12~14羽の家族は小川を渡り既にお引っ越しとのことです。
 ご近所の人たちは更に詳しく、この家族の天敵はハシブトガラスではなく、前日見たアオサギだったとか!?、ちょっとアオサギはそんな顔つきでしたネ~!!

IMG_4571.jpg
IMG_4580_2021070410020002d.jpg
IMG_4582_202107041002024f2.jpg
IMG_4583_20210704100203c52.jpg
IMG_4589_20210704100205881.jpg
IMG_4594.jpg

朝の光で金色に輝くおチビですが、せめてもう少し兄弟がいてくれたらネ~!!「残念、無念」

コメント

非公開コメント

No title

この時期、可愛いヒナや幼鳥が見られて嬉しいですが、継続観察するには、修行が必要です(..)3年目の壁なのかな・・・

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

「沼田姉妹」さんへの返信

沼田姉妹さん、こんばんわ
おチビと出会うのは私も苦手で、ほどんどが他力本願なんですよネ~!!

内緒さんへ

おやおや、わたしも返信してしまいました!!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

内緒さんへ

そうなんです。それで、出し渋っておりましたがネタ不足、
背に腹は代えられず出してしまいました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

内緒さん、ありがとうございます

近々登場予定の「仙台歴史さんぽ」は、愛宕橋下にあった幻の水力発電所です。
7月10日、仙台ふららん企画のイベントに参加してまいります。 おっちゃん暇だネ~!!