fc2ブログ
2021/06/26

今日の秘湯「塩原元湯温泉“元泉館”」

塩原温泉郷は渓流べりに十箇所余りの温泉場が点在していますが、その一番奥にあるのが「塩原元湯」で、昔は元湯千軒ともいわれ、一番栄えた時もあったといわれます。
 今は、JR塩原温泉バスターミナルから送迎車で約12分、山あいの台地(海抜800m)に3軒の旅館がひっそりとした佇まいを残しております。

赤川渓谷沿いにあるお宿の一つが「元泉館」で、周囲は原生林に囲まれ、川の流れの音を聞きながら入る露天風呂も格別です。
 また、毎年秋に開催される「塩原温泉古式湯まつり」では、こちらの源泉が、温泉街の各祭壇に奉納されるようです。

IMG_8261.jpg
IMG_8258_202106191155436aa.jpg
IMG_8265_202106191155455bd.jpg
IMG_8267.jpg
IMG_8269_20210619115548111.jpg
IMG_8271_20210619115549c81.jpg

入浴前に見た懐かしい「テンカラ釣りの釣り人」ですが、湯上り後には姿が消えておりました。

IMG_8273.jpg
IMG_8277_20210619115552eaf.jpg

こちらを訪れたのも11年ぶり、何も変わらぬ静寂な世界に癒されました。 感謝!!感謝!!

コメント

非公開コメント