2021/05/13 今季の夏鳥「サンコウチョウ(三光鳥)の囀り」 四日ぶりの県民の森でしたが、「サンコウチョウ(三光鳥)の囀り」が一段と賑やかで、数個所から鳴き声が聞こえてきます。 でも、よく見ているとそれもそのはずで、前回見かけなかった♀も混じっており、三羽くらいで飛び交っている姿も時々見かけました。こんな状態ならカップル成立も近く、巣作りが始まるようなら森の訪問は少し控えようかと!! 何せ、昨年も巣の放棄が複数あり、更に、人の動きをカラスたちが観察しているんですよネ!!
コメント
こんばんは(*^^*)
昨年は6月に見に行きましたが。
今年はきれいに撮れるといいなぁ・・・
2021-05-13 23:21 nadeshikobuta URL 編集
No title
綺麗な鳥ですね!
どんな声で鳴くのでしょう?!
2021-05-14 00:41 きりん URL 編集
「nadeshikobuta」さんへの返信
ステキな出会いがあると良いですネ~!!
2021-05-14 05:47 「東北の温泉バカ」 URL 編集
「きりん」さんへの返信
今は便利な時代、ネットで検索してお楽しみください。
2021-05-14 05:49 「東北の温泉バカ」 URL 編集