今日の野鳥「季節外れのシメ(鴲)」
大型連休の青葉山公園の野鳥、その〆は「季節外れのシメ(鴲)」に閉めていただきましょう。
東京時代には真冬の鳥、そしてここ仙台でも冬鳥ですが、北海道では夏鳥で落葉広葉樹林で繁殖もしているそうです。
この日、駐車場で車を止めて間もなく、地鳴きのチチッ・ピチッという声が聞こえ、見上げると枝垂れ桜で一羽だけ食事中でした。



今日で大型連休も最終日、お向かいの青葉山の崖は藤の花も満開というのに、この子はのんびりとしたものでした。 「違うっちゅ~の、オヤジもボケとるの~!!」 「んっ!?」




ここからは日曜特番、厳しい目線で私たちに忠告をしている「シメ(鴲)」の言葉を、翻訳してご紹介いたしましょうか!?
【日曜特番 「そちらの世界は、的外れの首相と政府!!」】
◇ 一時、感染者1,500名を突破した宮城県の「まん延防止重点措置」が11日解除予定
◇ そもそもの原因は「人流」、10年を迎えた3.11関連で仙台に人が動いたからでした
◇ 今の、第四波と言われる全国的な感染拡大も、オリンピック関連の無防備が主な原因です
◇ 一年前と全く同じことを繰り返している、「的外れの首相と政府」を何とかせんかい!?
東京時代には真冬の鳥、そしてここ仙台でも冬鳥ですが、北海道では夏鳥で落葉広葉樹林で繁殖もしているそうです。
この日、駐車場で車を止めて間もなく、地鳴きのチチッ・ピチッという声が聞こえ、見上げると枝垂れ桜で一羽だけ食事中でした。



今日で大型連休も最終日、お向かいの青葉山の崖は藤の花も満開というのに、この子はのんびりとしたものでした。 「違うっちゅ~の、オヤジもボケとるの~!!」 「んっ!?」




ここからは日曜特番、厳しい目線で私たちに忠告をしている「シメ(鴲)」の言葉を、翻訳してご紹介いたしましょうか!?
【日曜特番 「そちらの世界は、的外れの首相と政府!!」】
◇ 一時、感染者1,500名を突破した宮城県の「まん延防止重点措置」が11日解除予定
◇ そもそもの原因は「人流」、10年を迎えた3.11関連で仙台に人が動いたからでした
◇ 今の、第四波と言われる全国的な感染拡大も、オリンピック関連の無防備が主な原因です
◇ 一年前と全く同じことを繰り返している、「的外れの首相と政府」を何とかせんかい!?
コメント
No title
眼のあたりが凛々しく見える鳥ですね!
2021-05-09 20:30 きりん URL 編集
「きりん」さんへの返信
精悍なお顔立ちなんですよネ~!!
2021-05-10 04:29 「東北の温泉バカ」 URL 編集