









桜の花芽も膨らみ始め、桜の名所である三神峯公園にも、「ウソ(鷽)」の
姿が見られるようになりました。
「ヒュー、ヒュー!」と澄んだ声で鳴くため、存在は確認できるのですが、
いつも高い木のテッペンで被写体にはなりません。
この日は珍しくやや低い位置で花芽を啄んでおり、枝先に移動してくれた
シーンを数カット物に出来ました。
この子は、冬鳥としてまれに渡来する別亜種アカウソのようで、頬の紅色
が薄く胸にも紅色味がありました。
最後の二枚は「グリコのおまけ」で、ペアが同時に撮れたシーンと、メス
だけをトリミングしたものです。
コメント