fc2ブログ
2021/03/28

お山のカラ類「ヒガラ(日雀)」

この日はお山の「ミソサザイ(鷦鷯)」の、あの甲高い春の囀りが聞きたくて、雪もほぼ解けた泉ヶ岳山麓の自然散策でした。
 駐車場に車を止めしばらく歩くと、道端の「バッコヤナギ(ヤマネコヤナギ)」には「ヒガラ(日雀)」が数羽、咲き始めたヤナギの花芽にかぶりついております。

IMG_9635.jpg
IMG_9641_20210326130730880.jpg
IMG_9646.jpg


IMG_9715_20210326130733d60.jpg
IMG_9721.jpg


IMG_9831.jpg
IMG_9832.jpg

この冬は、お隣り町の街中公園でも何度も見かけましたが、やはりお山の子は山で見る方が生き生きと感じられます。
 登山道を歩き始めた沢筋には、山の雪解け水が作る小さな滝があちこちで見られ、ここで目的の子に出会えたらベストなのですが!?

IMG_9861_202103261307392c2.jpg

コメント

非公開コメント