ふだん着の温泉「東多賀の湯と西多賀旅館」
鳴子温泉の温泉街ではなく、国道47号線沿いに仲良く並んでいるのが、どちらも全8室の愛らしい湯治宿「東多賀の湯と西多賀旅館」です。
15~16日は年内最後のプチ湯治と決めており、鳴子界隈の積雪量は36cm超という情報でしたが、年寄りは急には止まれず、まずは「西多賀旅館」で久しぶりのもらい湯です。



そして、体が冷えないうちにお隣りの「東多賀の湯」ですが、三時間ほど寛いだ後はもう夕食時間で、玄関前にはクリスマスツリーも飾られていました。



翌朝、車には40cm以上の雪が積もっており、朝の体操代わりに雪下ろし、そして二軒のお宿を被写体にしましたが、この日のお泊りはどちらも仲良く三組ずつでした。



どちらも常連客を大切にする湯治宿ですが、モスグリーンのお湯に乳白色のお湯、それぞれ贔屓のお客にこよなく愛されております。
15~16日は年内最後のプチ湯治と決めており、鳴子界隈の積雪量は36cm超という情報でしたが、年寄りは急には止まれず、まずは「西多賀旅館」で久しぶりのもらい湯です。



そして、体が冷えないうちにお隣りの「東多賀の湯」ですが、三時間ほど寛いだ後はもう夕食時間で、玄関前にはクリスマスツリーも飾られていました。



翌朝、車には40cm以上の雪が積もっており、朝の体操代わりに雪下ろし、そして二軒のお宿を被写体にしましたが、この日のお泊りはどちらも仲良く三組ずつでした。



どちらも常連客を大切にする湯治宿ですが、モスグリーンのお湯に乳白色のお湯、それぞれ贔屓のお客にこよなく愛されております。
コメント
No title
なかなかない、大雪の陽でした。12月30日のTVを楽しみにしてます。
2020-12-17 16:00 おじさん URL 編集
「おじさん」さんへの返信
今年は、沢山お付き合いいただきありがとうございます。
今回は特番なので、菱沼や後藤にも情報としてハガキを出しました。
2020-12-17 16:15 「東北の温泉バカ」 URL 編集