fc2ブログ
2020/10/25

ふだん着の温泉「鳴子温泉“西多賀旅館”」

「東多賀の湯」と隣り合わせの「西多賀旅館」は、エメラルドグリーンに輝く鳴子きっての「美湯」、と言っても過言ではないと思います。
 お隣り同士なのにお湯の色合いが異なり、肌に吸い付くようなしっとりとした感触の湯が、体全体をやわらかく包んでくれます。

IMG_4403_2020102309185821c.jpg
IMG_4641_202010230919040b4.jpg
IMG_4643.jpg

そして、玄関から浴室までのアプローチも又、私の大好きな古来湯治の世界で、玄関前のムダな部分などをカットしたシンプルな造りです。
 こちらもお隣りと同じ規模で、全9室の客室はすべてキッチン付き、昔からの湯治客を温かく迎えてくれます。

IMG_0811_20201023091900237.jpg
IMG_0792_2020102309190010b.jpg
IMG_0797_2020102309190221b.jpg

せっかくですのでグリコのおまけ、夜の煙草タイムに撮ったお宿の夜景も載せてみましょう。
JR陸羽東線と並行して走る47号線沿いなので、夜間でもけっこう車の往来は多いんです。

IMG_4652_20201023091907b06.jpg

コメント

非公開コメント