2020/08/01 今日の野鳥「コムクドリ(小椋鳥)の給餌」 先月は異常な長雨で、「アオバズク(青葉木菟)」の二組目と三組目は、雨の中の明け方に巣立ちを済ませたようで、お子ちゃまとの出会いは最初の一組目だけに終わりました。 そんな肩を落としての鳥撮りでしたが、長沼の樹上ではムクドリの鳴き声が賑やかで、しばらく眺めていると「コムクドリ(小椋鳥)の親子」が目の前に下りてきました。【まずは、獲物との第一ラウンド】しばらくして【つぎに、獲物との第二ラウンド】獲物はどちらも「スイッチョン」(?)、それとも「ウマオイ」(?)、体は親鳥と全く変わりませんので、わざと餌をあげずに独り立ちを促しているのかも知れません。
コメント
こんにちは
よく見つけれますね(*^-^*)
首周りの色が違うだけに見えますがやっぱりヒナ、大きな口を開けるのはどの世界でも同じですね(*^-^*)
2020-08-01 12:51 nadeshikobuta URL 編集
「nadeshikobuta」さんへの返信
今日は、先日店を閉じた「元祖 炉ばた」の再オープン日でした。
相変わらず、日中は野鳥のお尻を追いかけ、夕暮れには赤ちょうちんの日々です。
2020-08-01 21:07 「東北の温泉バカ」 URL 編集