湯めぐり雑感「品格の湯宿“鳴子ホテル”」(1)
今回の湯めぐりは、友が知らせてくれた宮城県民限定の温泉支援キャンペーンで、数ある湯宿の中から鳴子温泉の「鳴子ホテル」を選びました。
こちらは湯使いが素晴らしい事でファンが多く、通常は15,000~20,000円程度の値段ですが、県から5,000円の補助が出て連休明けと言うこともあり7,500円、しかもコロナ騒動の渦中とは思わせないような従業員の対応に感服いたしました。



さて、ロビーの片隅に並んでいた「鳴子こけし」を意識した訳ではありませんが、今回の浴室のターゲットは貸切大風呂「木華子(こけし)の湯」、2~5名使用で2,200円という初体験のゾーンです。 ちなみに、6名以上の場合は4,400円となります。






何とも贅沢な「貸切風呂」が気になり、湯上り後にお聞きしてみると、男女別大浴場を日中交代で掃除をする際の、ピンチヒッターの浴室として使用するのだそうです。
「さすが本物は、やることが違います!!」 (納得)
こちらは湯使いが素晴らしい事でファンが多く、通常は15,000~20,000円程度の値段ですが、県から5,000円の補助が出て連休明けと言うこともあり7,500円、しかもコロナ騒動の渦中とは思わせないような従業員の対応に感服いたしました。



さて、ロビーの片隅に並んでいた「鳴子こけし」を意識した訳ではありませんが、今回の浴室のターゲットは貸切大風呂「木華子(こけし)の湯」、2~5名使用で2,200円という初体験のゾーンです。 ちなみに、6名以上の場合は4,400円となります。






何とも贅沢な「貸切風呂」が気になり、湯上り後にお聞きしてみると、男女別大浴場を日中交代で掃除をする際の、ピンチヒッターの浴室として使用するのだそうです。
「さすが本物は、やることが違います!!」 (納得)
コメント
No title
2020-07-29 15:45 nadeshikobuta URL 編集
「nadeshikobuta」さんへの返信
こちらは修学旅行や格安パックを取らないだけ、全てにわたり大人の対応でした。
2020-07-29 16:16 「東北の温泉バカ」 URL 編集
No title
こんな大きなお風呂が貸し切りだなんて信じられません。
さすが鳴子です!!
2020-08-02 20:33 hanagon60 URL 編集
「hanagon60」さんへの返信
この浴室は、私も今回お初の体験でした。
それにしても僅か二人、入浴もそうでしたが、のんびりと撮影させてもらいました。
2020-08-02 21:01 「東北の温泉バカ」 URL 編集