fc2ブログ
2020/07/05

今日の野鳥「カワセミ(翡翠)の給餌」

この日は小雨の合間を縫って久々の青葉山公園ですが、お相手をしてくれたのはリスだけという寂しい鳥見です。
 その後、長沼まで足を延ばしてみましたが、「カワセミ(翡翠)の給餌シーン」が見られるかという二羽の姿を見かけます。
 でも、背中の色の薄い一羽は何処かに姿を消し、この子も諦めて飛び去ってしまいました!!

IMG_8465_20200701125108a4f.jpg
IMG_8491.jpg
IMG_8496.jpg
IMG_8584.jpg
IMG_8594.jpg
IMG_8595_20200701125114b6a.jpg

沼には睡蓮の花が咲き、この花と生きもののコラボなどと、相変わらずの「妄想オヤジ」です。
 水面には、腹の上部だけが白い「コシアキトンボ(腰空蜻蛉)」が飛んでいますが、睡蓮の花には止まらないんですよネ~!!

IMG_8601.jpg
IMG_8605.jpg
IMG_9032.jpg

コメント

非公開コメント

おはようございます。

コシアキトンボ、、、初めて見たぁ(^^♪
見る機会があるかな…
カワセミも一度は綺麗な姿を証拠写真でもイイから撮ってみたいけど。
見掛けたのは2度だけ、、、一度はスマホだったのでカメラを持っていればとi-238
色が薄かったから♀だったのか❔

「nadeshikobuta」さんへの返信

nadeshikobutaさん、今日も残念なお天気ですね。
 ここ青葉城の長沼では、よく見かけるトンボです。
 カワセミの方は、色が黒くなかったので、幼鳥ではなく成鳥の♀かも、つまりは愛のプレゼントを受け取らなかったのかな(?)