







三日前に「カタクリの開花」をお知らせしましたが、里山では早春の
山野草が一斉に眠りから覚めました。
1~3、 「キクザキイチゲ」の薄紫色と白花
4~5、 「アズマイチゲ」は白花のみです
この二種の違いは、葉がギザギザなのが「キクザキイチゲ」で、
「アズマイチゲ」は葉の先が丸くて、細かく切れ込んでいません
ので、浅く3葉に分かれた葉の形で識別します。
6~7、 「ヒメギフチョウ」も現れましたが、7枚目の小枝を除けよう
としたら、飛び去られてしまいました
最後は黄色繋がりで、可憐な「キバナノアマナ」を載せてみました!!
コメント