fc2ブログ
2020/06/24

今日の野鳥「カンムリカイツブリ(冠鳰)の子育て」

この子は全長56cmと、日本で見られるカイツブリ類では最も大きく、肉眼でも判別が出来ますが、現在この沼では三組のカップルが、4.4.3羽の子育てをしております。
 この日はお天気にも恵まれ、三組の家族をすべて識別出来ましたが、一番光線の具合の良かったヨシの茂みの家族をクローズアップしてみました。

IMG_5482.jpg
IMG_5509.jpg

朝が早かったこともあり、親鳥はせっせと小魚を運んでおりますが、たまには魚が大きすぎて、こんな微笑ましい光景も見せてくれました。

IMG_6240.jpg
IMG_6246_2020062116270070f.jpg
IMG_6260.jpg
IMG_6272.jpg
IMG_6283.jpg

二時間程で朝食も終わり、ヨシの茂みに移動しますが、すべてはこの子たちと光線のお陰です。

IMG_6297.jpg
IMG_6324_20200621162708829.jpg
IMG_6338.jpg

コメント

非公開コメント

No title

おはようございます。
ヒナの模様はホント不思議^^
そして毎度愛を形どるポーズ…
微笑ましい光景です(*^-^*)

「nadeshikobuta」さんへの返信

nadeshikobutaさん、おはようございます
ここでは今、三組のカンムリ家族が子育てをしていますので、そのうち一組はステキなシーンが見られますよ。