2020/06/06 今季の夏鳥「オオルリ(大瑠璃)の子育て」 「サンコウチョウ」の次にお相手をしてくれたのが「オオルリ(大瑠璃)のペア」でしたが、こちらは既に子育て期に突入とみえ、どちらも口いっぱいに虫を銜えておりました。 見つけた時には私一人でしたが、いつの間にかギャラリーが増え、このペアはどうしようかと悩んでいるご様子でした。 「近くに巣があるようで、驚かせてごめんね~!!」
コメント
No title
こんな姿もそう見る事は出来ませんよね。
それにしてもオオルリの♀って可成り地味。
三歩さがって内助の功的な雰囲気だわ^^
2020-06-06 10:20 nadeshikobuta URL 編集
「nadeshikobuta」さんへの返信
こちらは♀の方がてっぺんにいて、婦唱夫随かもしれませんネ~!!
2020-06-06 11:38 「東北の温泉バカ」 URL 編集
No title
今年はこの風景を見られないままオオルリは消えました、去年、夫婦一緒のところを見たことが思い出されます
2020-06-06 15:14 ttcboss URL 編集
「ttcboss」さんへの返信
私には不満のある仙台の自然ですが、まだまだ救いのある環境なのかも知れません。
2020-06-06 15:21 「東北の温泉バカ」 URL 編集