今季の冬鳥「ハクガン(白雁)の飛来」
昨日から三回シリーズでお届けしているのは、今、Myフィールド「大沼」で見られる、冬の渡りの水鳥たちになります。
その第二弾は「ハクガン(白雁)六羽の飛来」ですが、県北部の湖沼に飛来することはあっても、ここは仙台駅から車で30分程度の田園部です。
仙台で暮らすようになり既に11年半、ここでこんな希少種に目の前で出会えるとは意外で、ちょっとシャッターを切り過ぎました。


岸辺で寛いでいるシーンでは!、と思っていたら、しばらくすると沼の中央部に移動しますが、何ともダイナミックな水浴びが始まりました。







この子の全長は67cmで、マガンを一回り小さくしたサイズですが、両翼を広げるとやはり大きく、目の前で繰り広げられるシーンには感動すら覚えました。


その第二弾は「ハクガン(白雁)六羽の飛来」ですが、県北部の湖沼に飛来することはあっても、ここは仙台駅から車で30分程度の田園部です。
仙台で暮らすようになり既に11年半、ここでこんな希少種に目の前で出会えるとは意外で、ちょっとシャッターを切り過ぎました。


岸辺で寛いでいるシーンでは!、と思っていたら、しばらくすると沼の中央部に移動しますが、何ともダイナミックな水浴びが始まりました。







この子の全長は67cmで、マガンを一回り小さくしたサイズですが、両翼を広げるとやはり大きく、目の前で繰り広げられるシーンには感動すら覚えました。


コメント
No title
仰向けになってる子がいますね^^
何してるんだろ?
動きがある写真が撮れるって凄いなぁ…
2019-12-14 20:31 nadeshikobuta URL 編集
「nadeshikobuta」さんへの返信
三枚目以降は、すべて水浴びシーンなんですよネ~!!
2019-12-14 21:10 「東北の温泉バカ」 URL 編集
No title
素晴らしいです。
いつか見て見たいけど・・。
2019-12-15 04:37 meru URL 編集
「meru」さんへの返信
本当にラッキーな出会いでした!!
2019-12-15 07:18 「東北の温泉バカ」 URL 編集