2019/10/26 今日の野鳥「秋といえばノスリの南下」 四国から北海道に留鳥として分布し、低山の林で繁殖する「ノスリ(鵟)」ですが、冬には北方の子は南下しますので、全国の平地の農耕地や河原などでも見かけるようになります。 この日は沿岸部の冬鳥がターゲットでしたが、波が高くあえなく撃沈!!、仙台に戻る途中、昨年「ケアシノスリ」が出没したエリアを通過しますが、お相手は「ただのノスリ」でした。 でも、頭上を旋回しながら、時々ホバリングを繰り返しますので、飛び物の苦手なオイラでも、何とかブログネタになってくれました。遠くの空には、大きな獲物を抱えて通り過ぎる「ミサゴのシルエット」が見られました。
コメント
No title
ノスリのホバリング異例に撮れていますね
それにミサゴが捕まえている魚は
大きいですね
ボラでしょうか・・・ビックリします!!
2019-10-26 08:06 雨石 URL 編集
「雨石」さんへの返信
ノスリはゆっくりと飛びますので、何とか撮れましたが、他の猛禽では無理でしょうね。
2019-10-26 08:34 「東北の温泉バカ」 URL 編集
No title
ノスリの風切り羽❓の動きも👍
2019-10-26 09:22 nadeshikobuta URL 編集
「nadeshikobuta」さんへの返信
頭上に来てくれれば、何とか翼も撮れますよね。
これからが、冬鳥の本番となることでしょう!!
2019-10-26 12:15 「東北の温泉バカ」 URL 編集
南の旅素敵でしたね
都会は学生の時4年間だけ
その4年間の思い出は僕なりにあることはあるんですが、どんよりしています
それでも、「都市は人を自由にする」という言葉(怪しいですが)の通り、僕にはかけがえのないひとときではありました
いつか東京に行ったら、新宿南口の旅館に泊まりたいです
2019-10-26 17:23 ttcboss URL 編集
「ttcboss」さんへの返信
この時代、この時期は、企業戦士と呼ばれていた時代で、子育てはすべて妻任せでした。
今はその罪滅ぼしに、日々「お孫爺々」として悪戦苦闘しております。
2019-10-26 21:48 「東北の温泉バカ」 URL 編集