2019/10/25 「広瀬川の秋といえば、サケの遡上」 広瀬川の秋の風物詩といえば「サケの遡上」ですが、新宿・横浜のぶらり旅から戻ると、仙台は肌寒く一気に秋の気配となりました。 名取川から広瀬川に流れ込む木流堀には、7~8匹のサケが暴れており、4年がかりで生まれ故郷の川に戻ってきました。
コメント
おはようございます!(^^)!
今年は鮭が不漁とか・・・
この頃の温暖化が色んなところに悪影響を及ぼしているのではしょうか!
思い出の地を訪れ懐かしいメンバーとの変わらぬ出会いに華が咲いた事でしょうね!(^^)!
2019-10-25 07:13 ななちゃん7755 URL 編集
「ななちゃん7755」さんへの返信
本当に一気は肌寒くなり、ダウンジャケットが手放せなくなりました。
昔の仲間との再会は、瞬時にして10年前、30年前に戻れますよね。
2019-10-25 08:09 「東北の温泉バカ」 URL 編集
No title
れる川にも毎年鮭の遡上が見られます。
県内一の手取川ではサケ釣りが解禁されました。
オスは一人5匹、メスは何匹でも。しかし、メスは採卵のため水産試験場に提出しなけらばなりません。
2019-10-25 21:49 ふじのはな URL 編集
「ふじのはな」さんへの返信
こんな姿を見ながら、秋の深まりを感じる今日この頃です。
その割には、冬鳥たちはあまり見かけませんネ~!!
2019-10-26 06:44 「東北の温泉バカ」 URL 編集