今日の野鳥「クイナ(水鶏)」
一年を通して色んな野鳥を見せてくれる大いなるため池「大沼」ですが、今回はブログ初登場の「クイナ(水鶏)」です。
台風の影響で水位が上下したせいか、普段人前に姿を見せない警戒心の強い子が、昨日は枯草の中からひょっこり顔を出しました。
こちらはヨシ原のオオジュリンを狙っていると、足元のハスの湿地に出てくれた子で、こんな出会いがあるからパトロールは欠かせません。




【「クイナ(水鶏)」の習性】
全国に分布し、北海道と本州北部で繁殖して、冬は本州以南で越冬する「水の鶏」だそうです。
水田や湿地、ヨシ原などに住み、草地の中を歩き回って、昆虫や小魚、草の実などを食べて
暮らしています。
なかなか人前に姿を見せない野鳥で、朝夕や曇りの日には草地周辺に姿を見せるようですが、日中ここで見るのは初めてでした。
今日のグリコのおまけは真っ赤なバラ、お隣の「農業園芸センター」では秋のバラ祭りでした。
ブログネタが無くなると助けてくれたド・アップの子ですが、「本当に、ありがとネ~!!」

台風の影響で水位が上下したせいか、普段人前に姿を見せない警戒心の強い子が、昨日は枯草の中からひょっこり顔を出しました。
こちらはヨシ原のオオジュリンを狙っていると、足元のハスの湿地に出てくれた子で、こんな出会いがあるからパトロールは欠かせません。




【「クイナ(水鶏)」の習性】
全国に分布し、北海道と本州北部で繁殖して、冬は本州以南で越冬する「水の鶏」だそうです。
水田や湿地、ヨシ原などに住み、草地の中を歩き回って、昆虫や小魚、草の実などを食べて
暮らしています。
なかなか人前に姿を見せない野鳥で、朝夕や曇りの日には草地周辺に姿を見せるようですが、日中ここで見るのは初めてでした。
今日のグリコのおまけは真っ赤なバラ、お隣の「農業園芸センター」では秋のバラ祭りでした。
ブログネタが無くなると助けてくれたド・アップの子ですが、「本当に、ありがとネ~!!」

コメント
おはようございます!(^^)!
警戒心が強く中々お目にかかれない子に出会えてラッキーでしたね~♪
あの台風のお陰かしら?
パトロールを欠かせなくなるのも納得です(笑)
園芸センターもバラ祭りですか~♪
綺麗な美人さんの薔薇に出会えて私もラッキーでした!(^^)!
2019-10-17 09:06 ななちゃん7755 URL 編集
「ななちゃん7755」さんへの返信
色んな野鳥に出会える大沼ですが、すでにハクチョウもご到着です。
なお、「秋のバラ祭り」は今月20日まで開催されております。
2019-10-17 12:35 「東北の温泉バカ」 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-10-18 20:39 編集
Re: 「内緒さん」への返信
> > この鳥は、あまりにも用心深くて。。。
> > 蕪栗沼では、いつも鳴いているのですが、出てきません
>
> 意外と身近にいるんですよネ~!!
> 蒲生干潟の、今は無くなった小さな沼で見たことがありますが、
> ここで見るのは初めてでした。
2019-10-18 21:25 「東北の温泉バカ」 URL 編集