2019/10/07 今日の冬鳥「マガン(真雁)」 冬鳥として渡来する「マガン(真雁)」は、宮城県では伊豆沼や蕪栗沼が越冬地として有名で、こちらでは珍しい冬鳥ではありません。 ただし、ここは仙台近郊のため池「大沼」、たった一羽の貴重な被写体として、しばし楽しませてもらいました。 全長72cm、灰褐色の体で群れで編隊を組んで飛ぶ姿は、野鳥好きでなくともTVニュースなどでご覧になっていると思いますが、私にとっては「ニルスのふしぎな旅」アッカ隊長が思い浮かびます。こちらが近づくとドンドン対岸に向かい、やがて飛び立ちますが上空を旋回後、着水シーンまで見せてくれる良い子でした。
コメント
No title
物凄く素敵です・・・
2019-10-07 06:24 雨石 URL 編集
「雨石」さんへの返信
もしかすると、見せたがり屋のマガンかも知れませんね。
2019-10-07 07:09 「東北の温泉バカ」 URL 編集