2019/07/07 今日の野鳥「シロチドリ(白千鳥)」(前編) コアジサシを観察していると、同じ砂浜に小さな子がチョロチョロしていましたが、こちらも久しぶりの出会いの「シロチドリ(白千鳥)」でした。 白い額と眉斑という特徴はありますが、雌雄の区別がつかない色合いなので、もしかすると去年生まれた♂の若鳥でしょうか。こちらは立ち止まってリラックスモード、愛らしいしぐさに最大限のトリミングです。
コメント
No title
顎かきかきは愛らしい仕草ですね
2019-07-07 10:03 nadeshikobuta URL 編集
「nadeshikobuta」さんへの返信
小さな子は、何をやっても可愛いですね。
2019-07-07 10:52 「東北の温泉バカ」 URL 編集
シロチドリとコチドリ
シロチドリとコチドリとそっくりだと思いました
でも、確かに眉間の白色はコチドリはめだたないみたいです
ところで、飛騨の山の中の僕の町の田舎でチドリを撮った写真があります
チドリは海の鳥とばかり思っているのですが、チドリは山にもいますか?
2019-07-12 17:25 ttcboss URL 編集
「ttcboss」さんへの返信
海岸に暮らすシロチドリと、川の中流域にまで勢力を伸ばすコチドリとイカルチドリの違いは、後者は額に黒い鉢巻をしております。
2019-07-12 19:53 「東北の温泉バカ」 URL 編集