2019/06/28 今日の野鳥「オオバン(大鷭)の子育て」 一昨日はバンを登場させましたが、それより一回り大きな「オオバン(大鷭)」のご登場です。 バンによく似ていますが、白いくちばしと額板が特徴で、容易に見分けることができます。 広い湖沼や池に暮らし、バンよりも水上で生活することが多く、開けた水面を泳ぎ回ったり、時には潜水して水草や昆虫を食べています。最後の二枚は、潜水して水草の根元の柔らかな部分を引きちぎり、この白い部分が子どもたちの現在の主食となっています。
コメント
おはようございます!(^^)!
”白いくちばしと額板が特徴”・・・
一目瞭然!直ぐわかりますね~♪
傍にいるのは子供たち?
幼少期はまだ色が目立たないんですね!(^^)!
2019-06-28 06:10 ななちゃん7755 URL 編集
「ななちゃん7755」さんへの返信
こちらの子たちも、真っ黒クロ助ですが、頭と顔が赤い毛で覆われています。
夫婦で子育てをしていますが、最初は6羽、現在は5羽と、徐々に減ってゆく哀しい現実があります。
2019-06-28 06:27 「東北の温泉バカ」 URL 編集