2019/05/24 今日の野鳥「オオアカゲラ(大赤啄木鳥)」 全長28cmと、アカゲラによく似ていますが一回り大きく、くちばしもやや長く、顔から胸側の黒い縦線が一番の特徴です。 日本中に分布しますが、山地の広葉樹林や針広混交林にすみ、数が少ないこともあって出会いの少ない子です。 なお、この子の頭上はご立派な赤なので♂、♀の頭は真っ黒です。この子には、足下に咲いていた「フデリンドウ(筆竜胆)」の花を添えましょうか!!
コメント
No title
知らんかった(泣)
素晴らしいですね
いいなぁ~
2019-05-24 08:16 ameisi URL 編集
No title
2019-05-24 09:41 nadeshikobuta URL 編集
「ameisi」さんへの返信
しばらく追いかけて、三度目でやっと撮ることが出来ました。
なかなか手強い子なんです。
2019-05-24 13:12 「東北の温泉バカ」 URL 編集
「nadeshikobuta」さんへの返信
最近、鳥運が良いんですよネ~!!
今日はゴジュウカラの巣立ちでした。
2019-05-24 13:14 「東北の温泉バカ」 URL 編集
No title
こちらはアカゲラさえ見つかりません。
2019-05-24 20:38 meru URL 編集
No title
迫力がありますね
2019-05-24 21:09 チャンコナベ URL 編集
「meru」さんへの返信
鳥撮りとは面白いもので、撮れる時には撮れるものです。
この子もそうですが、二度逃げられた後で、目の前に現れました。
2019-05-24 21:25 「東北の温泉バカ」 URL 編集
「チャンコナベ」さんへの返信
私はもっばら、ご近所のパトロールですが、最近鳥運に恵まれております。
2019-05-24 21:28 「東北の温泉バカ」 URL 編集