立ち寄り湯「仙台七郷温泉“サンピアの湯”」
この日は、以前から気になっていた日帰り温泉施設、「仙台七郷温泉“サンピアの湯”」のお試し入浴、金900円也となりました。
こちらは元々、某年金保険施設で、その後地元企業が買収して、スポーツクラブを立ち上げ、温泉はグラブ会員の専用浴室となりました。
その後、規模を拡大して今の日帰り温泉施設、「仙台湯処サンピアの湯」が誕生しました。
でも、暖簾をくぐり浴室内に入ると、大理石をふんだんに使った旧ローマ帝国時代の公衆浴場、まさに現代版「テルマエ・ロマエ」の世界でした。




そしてここからは、さすがの「温泉バカ」もカメラは持ち込めませんので、「仙台湯処サンピアの湯」のホームページをご覧ください。
そして次の2枚は、ロビーから眺める休憩処そして食事処ですが、何とも贅沢にお金をかけたものです。


最後は、3階の岩盤浴コーナーですが、ここには拘りの「屋上石庭」、その手前は「岩盤足湯」とは、どこまで石好きの社長でしょうか。 「恐れ入りました!!」

こちらは元々、某年金保険施設で、その後地元企業が買収して、スポーツクラブを立ち上げ、温泉はグラブ会員の専用浴室となりました。
その後、規模を拡大して今の日帰り温泉施設、「仙台湯処サンピアの湯」が誕生しました。
でも、暖簾をくぐり浴室内に入ると、大理石をふんだんに使った旧ローマ帝国時代の公衆浴場、まさに現代版「テルマエ・ロマエ」の世界でした。




そしてここからは、さすがの「温泉バカ」もカメラは持ち込めませんので、「仙台湯処サンピアの湯」のホームページをご覧ください。
そして次の2枚は、ロビーから眺める休憩処そして食事処ですが、何とも贅沢にお金をかけたものです。


最後は、3階の岩盤浴コーナーですが、ここには拘りの「屋上石庭」、その手前は「岩盤足湯」とは、どこまで石好きの社長でしょうか。 「恐れ入りました!!」

コメント
No title
他と比べるとちょっとお高いですが…
聞こえてきた叔母様達の会話…
『ホテルみたいだねぇ』
2019-03-29 07:51 nadeshiko URL 編集
No title
いつもありがとうございます
的確なアドバイスで、載せ方が解らずに放っていたのですが、再度挑戦しましたら、上手く入りました。(^0^)
2019-03-29 11:12 taisetsunohiguma URL 編集
「nadeshiko」さんへの返信
ここは渡喜の社長の好みでしょうね。
さて、ブロ友のプロフィール写真が(×)のままなので、一旦取り消してこちらから申請をかけます。
2019-03-29 12:22 「東北の温泉バカ」 URL 編集
「taisetsunohiguma」さんへの返信
ステキな写真なので、一旦ブロ友を取り消してこちらから申請をかけます。よろしく!!
2019-03-29 12:25 「東北の温泉バカ」 URL 編集
No title
FC2の画像って何枚ほどはいるんでしょう~?
今回コメント入れるにもパスワードだけ入れると良いみたいで助かります(笑)
2019-03-29 15:26 ななちゃん URL 編集
「ななちゃん」への返信
私の画像の保存量は、2,500の記事全体でも6%程度なので、まるっきり心配は無いと思いますよ。
いっそのこと、10枚でも20枚でも貼り付けてみて、お試ししたらどうでしょうか。
一つの記事に貼り付けられる限度は、私も良く分かりません。
2019-03-29 16:14 「東北の温泉バカ」 URL 編集
No title
ダメもとで色々挑戦してみます。
2019-03-29 19:21 ななちゃん URL 編集
「ななちゃん」へのご返信
とにかく「習うより慣れろ」、この精神が我々には一番欠落してるんですよネ~!!
2019-03-29 20:46 「東北の温泉バカ」 URL 編集
こちらでも
またまたこちらでもお世話になります
ブログとも一覧が表に出るんやなあ
こりゃまた勉強せんと行かんわ
2019-03-31 19:14 おやじ URL 編集
「おやじ」さんへの返信
この三週間、老体を鞭打ってけっこう頑張りましたよ~!!
慣れれば何と言うことはないですが、ゲストブックは欲しいですね。
2019-03-31 19:19 「東北の温泉バカ」 URL 編集