今日の鳥識「ミソサザイの尻尾切り」
森の春を告げる鳥「ミソサザイ(鷦鷯)」の囀りが聞きたくて、この日は泉ヶ岳山麓まで足を延ばし、山の雪解け水が流れる沢沿いを散策してきました。
お陰様で一年ぶりに、あの甲高い囀りを楽しみ、巣作りの材料をせっせと集めている姿も見れましたが、おや~!、この子にはトレードマークの尻尾がありません。



今日の鳥識「ミソサザイの尻尾切り」
実は、小鳥は天敵に襲われて尾羽を掴まれると、「トカゲの尻尾切り」ではありませんが、尾羽を抜いて逃げてしまう習性があるようです。
おそらくこの子も、そんな危険にさらされたのでしょうが、囀りはお元気そのもの動きも活発で、巣が完成したら忙しい子育て時期に入ります。
森の神様!!、一日も早く立派な尾羽が復活し、この子の活躍する姿が見れますように!!
お陰様で一年ぶりに、あの甲高い囀りを楽しみ、巣作りの材料をせっせと集めている姿も見れましたが、おや~!、この子にはトレードマークの尻尾がありません。



今日の鳥識「ミソサザイの尻尾切り」
実は、小鳥は天敵に襲われて尾羽を掴まれると、「トカゲの尻尾切り」ではありませんが、尾羽を抜いて逃げてしまう習性があるようです。
おそらくこの子も、そんな危険にさらされたのでしょうが、囀りはお元気そのもの動きも活発で、巣が完成したら忙しい子育て時期に入ります。
森の神様!!、一日も早く立派な尾羽が復活し、この子の活躍する姿が見れますように!!
コメント
No title
よくあることなんですね・・・
人間だけですね・・・ぼーっと生きてるのは!!
2019-03-18 07:37 Soccer-Boy URL 編集
「Soccer-Boy」さんへの返信
ほんと、意外と気が付かない世界ですね。
2019-03-18 07:52 「東北の温泉バカ」 URL 編集
No title
ミソサザイ~ピンと立つ尾羽根が
可愛いのに~ネ~
何かに襲われたのでしょうか~@@
早く尾羽根が揃うとイイですね~^^
2019-03-19 11:26 sereno URL 編集
「sereno」さんへの返信
ちょっと可哀そうな姿ですが、翌日青葉山で見た子もそうでした。
小鳥たちの世界では、よくあることのようですね。
2019-03-19 13:13 「東北の温泉バカ」 URL 編集
「sereno」さんへの返信
ちょっと可哀そうな姿ですが、翌日青葉山で見た子もそうでした。
小鳥たちの世界では、よくあることのようですね。
2019-03-19 13:13 「東北の温泉バカ」 URL 編集
ミソサザイ
尾羽が完全じゃなくても飛べるんでしょうけどぎこちないんじゃ…どうなんだろ?
2019-03-21 14:45 nadeshiko URL 編集
「nadeshiko」さんへの返信
この翌日、青葉山公園の竜の口渓谷の小さな流れで見た子も尻尾がありませんでした。
どうも、この子たちの世界ではよくあることのようです。
でも、ご心配の動きについては、ごく自然に見えましたよ。
2019-03-21 15:45 「東北の温泉バカ」 URL 編集